電話応対コンクールは、
各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、
顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。
参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、
電話応対サービスの技能を競い合います。
2023年度の競技問題はこちらから!

NEWS新着情報
NEW!9/20(水)17:00更新
新潟県大会の入賞者一覧を掲載しました。
競技音源は、別途掲載となります。
9/15(金)
新潟県大会「大会要項」を掲載しました。
9/12(火)
「新潟県大会用問題」を掲載しました。
8/31(木)
9月20日(水)に新潟県大会を開催します。 各ブロックを勝ち抜いた入賞者27名が出場します。皆さまの活躍を期待しております。
8/31(木)
参加者競技音声一覧を掲載しました。
8/25(金)10:00更新
新潟・下越ブロック大会の入賞者一覧を掲載しました。
8/25(金)
新潟・下越ブロック大会の「県大会出場者個別研修日程表」を掲載しました。
8/25(金)
「県大会向け個別研修用問題」を掲載しました。
8/23(水)10:00更新
上越ブロック大会、中越・魚沼ブロック大会の入賞者一覧を掲載しました。
8/23(水)
上越ブロック、中越・魚沼ブロックの「県大会出場者個別研修日程表」を掲載しました。
8/21(月)更新
チャレンジセミナーの配信は終了しました。
※当サイトはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safariでの閲覧を推奨しています。
※当サイトの動画はYouTubeを利用しておりますので、社内規制等で視聴ができない場合は大変申し訳ありませんが視聴制限の無い端末でのご利用をお願いいたします。
電話応対コンクール紹介動画
2022年度(第61回)優勝
寺内 里佳さん
2022年度(第61回)準優勝
中原 由加里さん
スケジュール
2023年度の電話応対コンクールは、ブロック大会を録音方式、県大会を集合方式にて開催予定です。

電話応対コンクール問題発表

事前勉強会(新潟・長岡・上越・佐渡の4会場延べ8回開催予定)

各地区ブロック大会審査対象音源収録

中越・魚沼ブロック大会(審査)
上越ブロック大会(審査)

新潟・下越ブロック大会(審査)

新潟県大会(新潟市内集合開催)

全国大会(札幌市)